2018年02月03日

豆まき会♪


みなさん、こんにちは♪
八本松児童館ですface02

今日は、何の日でしょうか??
「2/3」といえば・・・??
そう!!「節分」です!!

みなさん、節分が実は年に4回あること知っていましたか??
「節分」には「季節を分ける」という意味がありますおんぷ
春は「立春」、夏は「立夏」、秋は「立秋」、冬は「立冬」
この、春夏秋冬それぞれが始まる日の前日のことを「節分」というそうですicon12

節分の豆まきは、もともと中国から伝わってきた風習で、
季節の変わり目には、邪気(鬼)が生じると考えられており、
その鬼を追い払う儀式として行われていますkuma

室町時代頃には、冬から春になる時期を1年の境目として、
「立春」は新年を迎えるのと同じくらい大事な日として
特に重要視され、豆をまいて鬼を追い払う行事として
定着していったそうです拍手

豆知識はここらへんにして…(笑)
八本松児童館では、昨日一足お先に、豆まき会を
行いました!

↓様子はコチラ↓
<幼児の部>
みんなで「鬼のパンツ」を踊りました♪
豆まき会♪

そのあと「鬼のバッグ」を作りました!!
豆まき会♪

最後に豆まきに見立てボールをぽーんっ♪
豆まき会♪

作った鬼のバッグにお土産を入れて豆まき幼児の部終わりicon06
豆まき会♪

<小学生の部>
小学生は鬼ごっこをしましたよ♪
鬼はこの子達face03
豆まき会♪

みんな必死に逃げます!!
豆まき会♪

最後は、みんなで豆を食べましたface05
豆まき会♪
豆まき会♪

二月も楽しい行事を行っていきます拍手
みなさん、遊びに来てくださいね(^^)








同じカテゴリー(児童館っておもしろい!(事業報告でーす))の記事画像
『和太鼓を楽しもう』
小麦粉粘土であそぼう&ポップアップカード作り♪
モンスター誕生
日頃の感謝の気持ちを一杯の茶に込めて…
芋でにっこり
ウンチをしることは自分をしることなのだ
 『和太鼓を楽しもう』 (2016-11-21 15:12)
 小麦粉粘土であそぼう&ポップアップカード作り♪ (2016-11-21 12:16)
 モンスター誕生 (2013-10-31 13:28)
 日頃の感謝の気持ちを一杯の茶に込めて… (2013-10-16 18:31)
 芋でにっこり (2013-10-09 18:00)
 ウンチをしることは自分をしることなのだ (2013-09-09 13:00)

Posted by はっちぽっち  at 13:31 │Comments(0)児童館っておもしろい!(事業報告でーす)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
豆まき会♪